ハプニングバー(ハプバー)伊豆・下田でエロプレイ
伊豆・下田
のハプニングバー(ハプバー)
2025年3月現在伊豆・下田にハプニングバーは
一軒もありません
過去にも伊豆や下田にハプニングバーが
あった事はありません
一番近くであるハプニングバーは
横浜か厚木になります
新しく伊豆や下田にハプニングバーが
出来ましたらこのホームページで
ご紹介したいと思います
伊豆で一番の
ハプニングといえば
国道135号線を熱海から下田方面に車を
走らせていると異様な建物と空間が
左手に出てきます
そこは
能天気なパラダイスのまぼろし博覧会さんです
先ずこちらこの手のスポットとして
大変広いです
入館前の階段を登る所から色々と面白い
アングラなものが展示されています
館内は東京ドームと同じくらいの広さが
有り
そこにいっぱいのアングラグッズが
飾られています
その中に
エロ関係の物も沢山飾られいます
三重県にあった元祖国際秘宝館に飾られて
いた物も多く飾られています
テレビCMにもなっておなじみの秘宝おじさんが
大量に飾られています
その他に
2021年5月に営業を終了した
広島にあったストリップ劇場の
広島第一劇場の建物の一部も飾られて
います
舞台の先端にある円形部分も飾って有り
そこでポーズ取って写真を撮ることも
出来ます
その他にもオリエント工業さんの
ドールが飾られたりと
エロアングラ満載で見所充分です
運が良いと入り口に名物館長のセーラーちゃんが
お迎えお見送りしてくれます
まぼろし博覧会:住所
静岡県伊東市富戸梅木平1310-1
伊豆は地獄でもハプニング
伊豆半島の真ん中修善寺と浄蓮の滝の
間位に伊豆極楽苑という
あの世を体験できる施設があります
本館は極楽浄土やあの世を教育的に
見れて大変おもしろい場所です
ハプニング的には
入り口脇にある秘宝展です
こちらは数々の秘宝が飾られています
江戸大奥で使われていた
双頭ディルドや日本の古いエログッズや
海外のエログッズが飾られています
大変エロ面白いです
伊豆極楽苑:住所
静岡県伊豆市下船原370-1
伊豆でハプニング的
絵を見るなら
国道135号線沿いにあるお土産屋さんの
伊豆オレンジヂセンターに
歌川国広や葛飾北斎の春画を
見る事が出来るスペースがあります
伊豆オレンヂセンターに入ると
右奥に伊豆の踊子美術館に入る入り口が
あります
そちらに
春画やちんちんの花瓶等を
見る事が出来るスペースがあります
伊豆オレンヂセンター:住所
静岡県賀茂郡河津町見高1266-31
伊豆には混浴温泉が
ほんの数年前まで伊豆のは沢山の
混浴温泉がありました
2025年3月現在は
2軒だけ混浴温泉が残っています
金谷旅館
1軒目が電車で行ける混浴温泉の
金谷旅館です
伊豆急行の蓮台寺駅から徒歩5分位の所に
金谷旅館さんはあります
総檜木風呂の千人風呂が混浴になっております
お風呂は広く壮大です
中の装飾は少しエッチで混浴のワクワク感を
増大してくれます
そして日帰り入浴の時間が21時までなのも
最大の魅力です
お湯は透明なのですが
バスタオル巻オッケーだったり
女性は専用の入り口があって
脱衣所が別なので
女性も入りやすいかも
しれません
金谷旅館:住所
静岡県下田市河内114-2
たかみホテル
2軒目は135号線沿いにある
たかみホテルさんです
こちらは露天風呂が混浴に
なっています
混浴の日帰り入浴は16時30分と
他の混浴日帰り入浴よりは少し
遅いのも魅力です
お湯は無色で脱衣所も男女同じ
なので難易度は少し高めかも
しれません
バスタオル巻くのはオッケーです
たかみホテル:住所
静岡県賀茂郡東伊豆奈良本1271
伊豆は石棒様がいっぱい
養徳寺
函南の駅から少し南に行った所に
養徳寺さんがあります
境内の横にお地蔵様と一緒に
3本の石棒様が祀られています
養徳寺:住所
静岡県田方郡函南町平井1126
横瀬八幡神社
修善寺駅から狩野川を渡った先に
女性特有の病や子宝開運の神社の
横瀬八幡神社があります
赤の祠の中に女性の性器に
似した孔門石が祀られています
横瀬八幡神社:住所
静岡県伊豆市修善寺256
明徳寺
石川さゆりさんの天木越えの中に出てきて
有名な浄蓮の滝の近くに
トイレの神様として有名な明徳寺さんが
あります
このお寺にじは
【おまたぎさん】と【おさすりさん】という
独特的なお参り方法があります
雲隠(便器)をまたいでしもの病気に
ならない様に祈り金精様や女陰様をさすって
年を取ってもしもの世話にならない様にお祈り
します
沢山の石棒様や女陰様が祀られております
明徳寺:住所
静岡県伊豆市市山234
どんつく神社
稲取温泉の先端にあるどんつく神社には
長さ2.2メートルの金精様が飾られて
います
こちらのどんつく神社と先程の明徳寺
伊東にある音無神社で行われる
伊豆三大奇祭と呼ばれるお祭りが伊豆には
あります
そのお祭りが行われる神社の一つです
どんつく神社:住所
静岡県賀茂郡伊豆町稲取1089-11
現在
伊豆・下田には一軒もハプニングバー
(ハプバー)はありません
東京新宿でハプニングバーをお探しの方は
是非アグリーアブルにお越しください
アングラスポットをグーグルマップにあてこみました
良かったら見てください
https://maps.app.goo.gl/8EoW6xhJeinvqkFg6?g_st=il
#ハプニングバー伊豆
#ハプバー伊豆
#ハプニングバー静岡
#ハプバー静岡