Vol.801 【ハプバー豆知識】「単独客」のメリット
いざ! “ハプバー”へと乗り込む際──
(同性の)友人を連れ
「複数客」
…として行ったほうがいいのか、
それとも一念発起──独りぼっちの
「単独客」
…として行ったほうがいいのか…は、
男女問わず──じつに
「デリケイトな問題」
…なのではないでしょうか。
とりあえず「複数」で乗り込むメリットとは…
ザッと挙げると…以下のような感じ…ですかね?
・(特に「初めてのハプバー」の場合は)
友人と一緒だと単純に心強い
・友人同士でホメたりイジったりの
タッグ的な会話がしやすい
・お目当ての異性客が
見つからない場合でも
話し相手がいる
・収穫がなくても
退店後に反省会ができる
いっぽうで「単独」で乗り込むメリットは…
Gジィさんが思いつくかぎりでは
以下のとおりであります・
・単身ゆえフットワークが軽くなる
・「友情」という
しがらみに縛られなくて済む
・↑ゆえに「共倒れ」のリスクを
避けることができる
・友人 “だけ” がイイ思いを
したととき猛烈に沸き起こる
ジェラシーに悩まされずに済む
・店員さんのフォローが
(より)手厚くなる
ちなみに、ここ『アグリーアブル』の
ホムペ内にある「A to Z」コーナーには──
かなり強く「単独利用」をオススメする、
こんなような文言が明記されています。
——————————————————————————–
ハプニングバーは裏の遊び場です。
男性も単独で行くことをお勧めします。
初めて行く場所はどうしても怖く
ひとりでは行きづらいと思いますが
秘め事を本気で楽しもうと思ったらひとりの方が
心から自分を解放できます。
ハプニングバーに限らず大人の夜の遊びは
おひとりをオススメします。
(※中略)
初めての方以外はほぼ一人で来店しています。
女性もほぼ一人で来店しています。
ひとりの女性からみた二人組の男性を想像してみてください。
勇気のない男性に口説かれたい女性がいると思いますか?
上手く口説けたとしても残された友達の事が気になりませんか?
遊び方を友達に見られたいですか?
会員男性も独りで来た男性には優しく接してくれる方が多いです。
二人以上だとあまり話しかけられません。
そして二人以上の大半がどこにも動けずに居酒屋状態になります。
勇気を出してみてください。
ひとりで来た方が心から解放して楽しめます。
ハプニングバーは単独で遊びに来る所です。
——————————————————————————–
たしかに、「複数」「単独」双方のメリットを
照らし合わせてみても──
「見学のみ」
…ならまだしも、もし本気で
「ハプニングを
張本人として愉しみたい」
…のなら──もっとも重要視すべきなのは…
「身軽さ」
…であり、したがって
「ハプバーは…
勇気を出して
単独で行くほうがベター!?」
(※↑「ベスト」とまでは言わない)
…という結論が
導き出されるのではないでしょうか?