来店
予告
ColumnGジィさんの独り言
 

Vol.775 「バント」の精神はハプバー道にも通ずる!?

この前──自身のInstagramで…

草野球のとあるリーグ戦において…ぼくが

 

「送りバント

失敗した決定的瞬間」

(※フライを上げてしまい…

そのボールをキャッチャーがあえて

ワンバンで捕球するトリックプレイで、

結局は2-4-3のダブルプレイに!)

 

…のムービー投稿したら、
いつにない大量

 

「いいね!」

 

…をいただくことができました。

 

では…はたして!

 

「楽しむこと

第一目的とする草野球」

 

…で(送り)バント」は──

戦略的に…いや、パフォーマンスとして

正しいのでしょうか?

 

「草野球で(一般的に)使用する軟球は、

硬球よりも球の勢いを殺すのが難しいので、
バントはあまり意味がない?」

 

「バントの練習まで念入りにしている
草野球チームなんて滅多にないんだから、
だったら、スイングして走者を進塁させる

(※↑=エンドラン)でも
確率はほとんど変わらない?」

 

「そもそも草野球で

バントなんてセコいことしても、

つまらないじゃないか?」

 

…みたいな意見は…

草野球界ではよく耳にします。たしかに、

 

「一理ある!」

 

…とも、(うなず)けなくはありません。

 

でも、Gジィさんのような、

40から野球を始めた

 

「ド素人」

 

…からすれば、(送り)バント」とは…かなり

 

「高度ミッション」

 

…であり…もしベンチからそのサインが出たら──

 

「おしっこ漏らしそう!」

 

…になるくらいに緊張してしまい…

万一、ソレばっちりキマったときの

 

「エクスタシー」

 

は、まさに鳥肌モノ

“ハプバー”カウンター席

 

「アッチ部屋に行きません?」

 

…と、女子から逆ナンされたレベルに

勝るとも劣らない至福を味わうことができて…

もちろん、味方ベンチだって

 

・大・盛り上がり♡」

 

…なんであります!!

 

ってなわけで!!!
Gジィさんは──あくまでぼくのような

 

「非力短距離バッター」

 

…にとっての

 

「スモール・ホームラン」

 

…として、草野球での

 

(送り)バントには大賛成」

 

(?)の一人…なのです!

 

ちなみに、ハプバー用語の一つに

 

「リリース」

…という隠語があるのですが、コレは

 

「“事” が終わったあと、あえて囲い込み行為は継続せず、

その “対戦” 相手を他の(同性)客にパスする──

常識的な男女交際の場ではあり得ない、

ハプバーならではの特殊なマナー」

 

…のことをおもに指します。

 

そして、ビジネスだけではなく、

草野球ハプニングバー…といった

 

「趣味場」

 

…であっても、このような

 

「滅私奉公(めっしほうこう)

 

…の精神は、人間関係円滑を図るためにも、

とっても大切なのではないでしょうか???

 

以上!!!