Vol.403 ハプバーという空間の特殊性について - ハプニングバーagreeable アグリーアブル

来店
予告
ColumnGジィさんの独り言
 

Vol.403 ハプバーという空間の特殊性について

YouTuberとしても活動している…そうな、

とあるコミック系バンドのヒトたちが、

「ワンオペのうどん屋」を自身の動画で酷評した

ところ、たちまち

 

大炎上!

 

…してしまった…とのこと。事のあらましは以下のようなものであったと言います。

 

問題になったのは、昨年の10月に同バンドが投稿した動画。80代女性が一人で切り盛りするうどん屋に入ったメンバーは、それぞれ違うメニューを注文。店主は出来上がりに時間がかかることを伝えた上で “商品” を提供した。

 

店内では普通に食事していたメンバーだが、店を出た途端、「(料理が来るまで)長かったね〜」「急ぐ気がなかったのが腹立ちましたね」「客の質が悪かった」「飲食の権利ない」…… などと悪態を連発。これに批判が殺到し、メンバーは2月9日に謝罪動画をアップし、当面の間、YouTube動画の投稿を休止すると発表した。

 

…とまあ、ここまでは昨今ありがちな「炎上騒動」の一案件でしかありません。

 

が、この「ありがちな一案件」を後追いした一部女性週刊誌の取材に応じた「80代女性店主」のシンプル極まりないコメントが、

 

「神がかってる」

 

…クラスに珠玉であり、まさに

 

現代の

テクノロジー社会に

一石を投じる

 

…ほどの金言なのでありました。

 

「私はインターネットを

やっていませんし、

私の耳に直接入るわけ

じゃないのでかまいません」

 

この「うどん屋のおばあちゃん」神発言を受け、

YouTuberのシバターさんは、自身のYouTubeで

 

「おばあちゃんはインターネットをやっていないから、嫌な気持ちにならないし、まったく傷ついていない。なんの損もしなかった」

 

…と見解。先日、格闘家の朝倉未来さんが

 

「Twitterやめよかな 使ってないほうが人生いい方向に行く気がする」

 

…とつぶやき、その後ツイッターのアカウントを削除したことにも通ずる部分がある…と指摘しております。

 

たしかに「通ずる部分」はある! しかし、今回のうどん屋のおばあちゃんのように

 

「私の耳に直接入るわけ

じゃないのでかまいません」

 

…といったレベルの達観の境地に到るには…たかがSNSの一ツールにすぎない「ツイッター」を辞める程度じゃ、まだまだ甘いのではないでしょうか?

 

うどん屋のおばあちゃんはツイッターだけではなく、インスタFacebookも…どころか、

 

「インターネットをやっていない」

 

…のです。そして、このご時世…本気で外野の声をシャットアウトした(ほぼ)無風状態の人生を過ごしたいなら、SNSはもちろんのこと、口コミサイトYouTubeほかのCGMも…究極的には

ネット検索LINEすら封印すべきなのかもしれません。

 

やっていいのは、仕事上で最低限必要なメールとZoom(※←インターネット使っちゃってますけどw)のやりとりだけ! わからないことがあったらで調べる! まだたかだかアラカン周辺の年頃でしかない、滾(たぎ)り煩悩も捨てきれないぼくが、はたしてそんな生活に今さら戻れるのか──自信は全然ないけれど…それはそれでまた、穏やかな毎日なような気がする…と、ささやかな妄想にひたる今日のGジィさんなのでありました。

 

さて。ここまでの話をよくよく噛み砕いてみると…つくづく“ハプバー”って、外部から情報を一切遮断された、ある意味

 

「理想の桃源郷」

 

…だってことに気付くことができます。

 

だって、ここ『アグリーアブル』だと、いざソファ席や別室に行ったらスマホは禁止だし、しつこくプライベートを詮索

されることもないし…そして、なによりも

 

「どこからが変態で

どこまでが変態じゃない」

 

…みたいな、堅苦しい俗世間的モラル観に縛られることも

ありませんから…ね?